生駒 章子

親の学校プロジェクトの代表。元ガミガミママで今は親教育の専門家。
自身の原体験から、子育て支援ではなく「親支援」にこだわって活動中。趣味は読書(マンガ)

ファミリーワークス合同会社の代表。
お問合せはこちらから

2022/11/27

今年も埼玉大学の「地方創生を考える」の一コマで登壇しました。

11月18日(金)昨年に引き続き、今年も埼玉大学の「地方創生を考える」の一コマにお声かけいただき登壇しました。 その模様を、親の学校プロジェクトの運営会社、ファミリーワークス合同会社のサイトに掲載しました。 お時間のあるときにご覧ください。   ファミリーワークスでは、出前授業(キャリア教育)に来てほしい学校を募集中です。 対象は小学校4年生~中学校・高校・大学、その他、子ども達に楽しみながら「仕事」と「人間関係」を学んでほしいと希望する団体なら形態は問いません。 ➤出前授業についてはこちら  

2022/11/27

小規模保育園の現任研修をオンラインで担当しました

11月13日(日)、東京の小規模保育園「ちいはぐ」の現任研修をオンラインで担当しました その報告を代表ブログにアップしました。 よろしければご覧ください。 研修のご相談はお気軽に。保育士が輝く、子どもが輝く保育。 保護者対応、職場のメンタルへするの予防にも役立つコミュニケーション研修をお届けします。 お気軽にご相談ください。

2022/11/27

<受講生の声>幼児でも伝わる!癇癪がなくなった!親の関わり方で子供はこんなにも変わる

<受講生の声>子ども(3歳息子)の癇癪で一日中イライラし通しだったり、保育園のお迎えが憂鬱だったり。
小さいうちは我慢してやり過ごすしかないと諦めていましたが、親業を学び、受講前と今では子どもの見方、子育てについての認識がまるっきり変わりました。

2022/11/27

小規模保育園「ちいはぐ」の現任研修をオンラインで担当しました

11月13日(日)、東京の小規模保育園「ちいはぐ」の現任研修をオンラインで行いました。 ちいはぐは、子ども一人ひとりが「愛されている、大切にされている」と感じられることを重視するアットホームな保育園。 仙川 十条 飛田給 都内に三つの施設があり、今回は3施設合同の研修です。   心がつながる保育研修 この研修を開催するにあたり、「ちいはぐ」を運営する株式会社チャイルド・スマイルの紀乃のりこ社長が、5月に行った保育士向けの講演会を視察にいらっしゃいました。 関連5月の研修の様子はこちら 朝霞市の保 ...

2022/11/2

就学前健診時の子育て講座-小学校入学までに身につけたい「三つのめばえ」と子供の話しの聞き方

今年度は数年ぶりに来年小学校に入学予定の保護者を対象とした就学前健診時の子育て講座を3件ほど担当しました。 と書きはじめましたが、第一子が年長前の場合は就学前健診って言われてもよく分からないですよね。 ということで、そんなママ・パパのために、先ずは「就学前健康診断」について簡単に説明します。 就学前健康診断とは翌年の4月に小学校(義務教育学校の前期課程・特別支援学校の小学部を含む)へ入学するお子さんを対象として、市町村が実施する健康診断です。 (内科・眼科・歯科等) 受診する場所:住所ごとに指定された学区 ...

2023/2/5

<イベント情報>11/3(木祝)子どもの居場所てらこや新都心の収穫祭-気軽に子育てトークしに来ませんか?

さいたま新都心から徒歩12分。 いつも講座でお世話になっている「てらこや新都心」 そのてらこや新都心の年間最大のイベントが「てらこや収穫祭」 ここ数年はコロナ禍の影響で中断していた収穫祭ですが、このたび満を持して復活です!   てらこや収穫祭 2022 日時:11月3日(木祝)11:00〜15:00 入場は無料、どなたでもお越しいただけます。 *イベントなど参加料が必要なものもございます。 壺焼き芋、有機野菜、お弁当、パン、椎茸などの販売を始め、懐かしい雰囲気の室内ではワークショップやセラピー体 ...

2022/10/31

代表ブログを更新しました(学警連での講演と教師学のご紹介)

10月27日に代表の生駒が学校警察連絡協議会(学警連)で講演を行いました。 その報告と先生のための講座「教師学」の紹介をブログにアップしました。 先生も楽になりながら保護者や生徒と信頼関係を作りより良い教育につなげたい、そんな先生方には参考になると思います。 よろしければご覧ください。 講演依頼を承りますあなたの学校にもお伺いします。 お気軽にご相談ください。

2022/10/31

生徒指導提要には載っていない!保護者対応にも使える親業(教師学)のポイントを講演会で

10月27日(木)滑川町立滑川中学校で行われたた学校警察連絡協議会(学警連)で講演を行いました。学校警察連絡協議会とは学校と警察が緊密に連携し、相互に協力しながら児童生徒の健全育成を図るための協議会。 コロナ前は学校関係者、PTAの保護者を合わせて120人~150人規模で開催されていたそうですが、今年は、小・中・高・特とそれぞれの学校で生徒指導を担当されている先生方が40人ほどが集まっての開催となりました。 規模が小さくなったとはいえ、各学校で中心となってご活躍されている先生方ばかりですからね! そんな場 ...

2022/10/31

代表ブログを更新しました(早稲田中学校での講演会報告と感想)

10月12日に代表の生駒が埼玉県の三郷市立早稲田中学校の人権教育学級で講演しました。 その報告と参加者の感想をブログにアップしました。 思春期のお子さんをお持ちの親御さん、思春期のお子さんをお持ちの親御さん向けに講演会を企画している方は参考になると思います。 よろしければご覧ください。 講演依頼を承りますあなたの学校にもお伺いします。 お気軽にご相談ください。

2023/1/22

【感想あり】思春期・中学生保護者向けの講演会報告(三郷市立早稲田中学校PTA人権教育学級)

10月12日(水)三郷市立早稲田中学校の「人権教育学級」で思春期のお子さんをもつ親御さん向けの講演会でした。 「人権」と「思春期?」と思われる方もいるかもしれませんが、法務省のページを見るとこんな風に書いてあります。 人権とは「すべての人々が生命と自由を確保し,それぞれの幸福を追求する権利」あるいは「人間が人間らしく生きる権利で,生まれながらに持つ権利」 法務省HPより抜粋 実は、一番身近な人権は親子や家族の中でこそ確保されるものです。 この身近な関係の中で幸せを感じる人が多くなればなるほど、その他多くの ...