子育てコラムを追加しました。
タイトルは
読むだけで子どもに優しくなれる詩- 2篇「子は親の鏡」「手紙~親愛なる子供たちへ~」
今回は代表生駒が選んだ、子育てにまつわる詩だったらこれ!!
という、最高に素敵な詩を2篇ご紹介していますよ。
ぜひ皆さんもこの詩に癒されてください。
-
-
ママ必見!親の祈りを感じる子育てで有名な詩- 2篇「子は親の鏡」「手紙~親愛なる子供たちへ~」
ここでは、「親の祈りを感じる子育てで有名な詩」を二篇ご紹介します。「子は親の鏡」(子どもが育つ魔法の言葉より)と「手紙~親愛なる子供たちへ~」
続きを見る
その他の子育てコラム
-
-
埼玉県、さいたま市の不登校や長期欠席者についての記事を更新しました。
2023/2/5
昨年の10月に発表された「令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」の最新データをもとに、 ...
-
-
小学生の子どもを持つ親のための家庭教育学級でお話ししましたin本太公民館
2023/2/2
7年ぶり二度目の家庭教育学級での講演 2月1日(水)、さいたま市本太公民館主催の「小学生を持つ親の家庭教育学級」でお話し ...
-
-
<受講生の声-オンライン版>これこそ私が求めていた「実践」!親子関係は驚くほど変化しました
2023/1/25
受講生の声 アメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士が創始した「親業訓練一般講座」を受講した方々の感想をご紹介していま ...
-
-
<受講生の声>子育て支援センターの職員が支援の場と家庭で使えると確信した「聞く力」
2023/1/25
受講生の声 アメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士が創始した「親業訓練一般講座」を受講した方々の感想をご紹介していま ...
-
-
<受講生の声-オンライン版>障害のある娘との言い合いが減った!共依存から相互依存へ
2023/1/25
受講生の声 アメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士が創始した「親業訓練一般講座」を受講した方々の感想をご紹介していま ...
-
-
<受講生の声>を更新しました。(オンラン版親業訓練一般講座)
2022/12/25
オンライン版の親業訓練一般講座がスタートして4か月ほど。 このたび、オンライン版の<受講生の声>をアップしました。 <オ ...