
昨日、娘の高校受験が終わりました^^
母としてはホッとしたような、少~し寂しいような。
実は、今年に入って娘から「塾をやめたい!」との申し出があり、1月初旬に塾をやめました。
母としては「えっ!!」
娘が5年生から通っていた塾なので、あと数ヶ月じゃん!とは思ったのですが、ここ数ヶ月色々ある中で、娘の塾の先生への信頼がなくなってきたな…とは思っていたので…きたか!!という感じでした。
「塾に行くより家で勉強したほうが勉強出来る!」とまで言い切る娘。
塾に行かなくちゃ…というのがむしろ勉強への意欲を下げてるな…と確信しました!
ちなみに、通っていた塾が良くないとか、塾に行くことが無駄というわけではないですよ~ただ
どこの塾に行くかよりどんな先生と出会えるか!(相性&タイミング)
というところでしょうか。
ということで、受験までのラスト1カ月半!
自分で計画してやる!ということで、煩悩(SNSやYoutubeやら)と戦いながら頑張っていた娘。
十分出来たのかは分かりませんが^^
娘自身にとって、悔いの残らない、笑顔の受験になったんじゃないかな♪
発表は3月9日。
一応、私立の入学金は準備して(笑)、合格発表を見に行きます。
ここから予定外の長い春休み。
今日から我が家では高校仕様に断捨離スタート!
受験関係全部捨てていいよーー
ということなので、断捨離初日は受験関係のものを一気に捨てました。
三分の二が塾のテキスト~
ここから一ヶ月くらいかけて少しずつ環境を整えようと思います。
(確定申告もしなくちゃな~)
★メルマガ「親の学校通信♪」を発行しています。
講座情報を漏らさずチェック!子育てコラムもあります。
>>登録はこちらから
★LINEでも情報を発信しています。
親の学校プロジェクト公式LINE

