なんと!我が家の夫婦の話を聞きたいという、多分一生に一度(笑)しかないであろうご依頼が。
昨日はそのyoutubeの収録に西武線の秋津駅へ行ってきました。
依頼をくれたのはアイナロハの渡辺大地・琴美夫妻。
■番組名は「ミゾうまQueチャンネル」
https://youtu.be/2B_YbFX7GwY
毎週金曜の夜9時更新!
多彩なゲストの「夫婦のミゾが埋まらない」話、略して「ミゾうま」話を、根掘り葉掘り聞いていくという10分番組★
大好きなお二人なのでそれは行くでしょ!
収録の現場となったのは
■happy creations Que(キュー)
https://tokorozawa-navi.com/shop/331
上の写真にある場所です。
この撮影の前はもの作りの方々がご利用されていらっしゃいました。
小さいけれどもセンスのあるとっても暖かな場所でしたよ~
実は私、自分のことを話すのはそんなに得意ではないのです…
もちろん講座や講演をやっていますが、普段伝えるのは理論とスキルで、自分の話をするのは事例でちょっとくらい。
話すより聞くほうが好き^^
なので、自分のことをこれだけ長く話すのは本当レア。
でも、渡辺夫妻の巧みな話術と進行でとってもリラックスして話せました。
何より終始楽しかった♪
自分の話しが参考になるかは分らないけど、半場なく夫婦のみぞが深くなったところから今の良い関係を築いているのは確かなので(笑)
今半場なくミゾが深い方にも希望を持ってもらえたらと思います~
また2月になったらup情報お知らせしますね^^
そうそう、このyoutubeのタイトルでもある書籍をご紹介しておきまーす。
あっ、私もこれを機会に買いました!
(今頃すいませーーん!!)
![]() |
夫婦のミゾが埋まらない 産後にすれ違う男女を変えるパートナーシップ学
1,265円
Amazon
|
PS:と、この記事を書いていて思ったんだよね~
渡辺夫妻の「ミゾうま」聞きたい人多いんじゃないの~って。
まあ、きっといつか企画されるでしょう♪
★メルマガ「親の学校通信♪」を発行しています。
講座情報を漏らさずチェック!子育てコラムもあります。
>>登録はこちらから
★LINEでも情報を発信しています。
親の学校プロジェクト公式LINE

